Ky Lifestyle Blog

✍Ky Lifestyle Blogでは、ビジネス本や動画に映画など、日常をより豊かにする情報を、定期的に発信します。

生きがいが人生を充足させる【TED】幸せを目指すだけが人生じゃない

「私たちは幸福という概念に捉われていますが、生きがいを求めるほうが、より満たされる生き方だと考えます。」

 f:id:reallifestyle:20190308004858j:plain

概要

アメリカの作家、エミリー・エスファハニ・スミスが、TEDに登壇。

幸せは気まぐれなものだが、生きがいは自分自身のためになるだけでなく、確かな手応えを感じる拠り所になると講演した。

生きがいは幸せを超える、これはどういうことなのだろうか?

早速、その知的で思慮深い内容を、シェアしていこう。

 

内容

私は長い間、人生の目的は、幸せを追求することだと思っていました。

幸せになることは成功することだと、皆が口を揃えて言うので、理想の仕事や完璧なパートナー、豪華なマンションなどを求めました。

 f:id:reallifestyle:20190308004039j:plain

しかし、満たされるどころか、私は不安で途方に暮れてしまいました。

私だけでなく、友人もそうでした。

 

最終的に、私は大学院に戻ってポジティブ心理学を学び、人々が何に幸せを感じるのかを探りました。

そして、そこで学んだものによって、人生が変わりました。

 

あるデータによると、幸せを追求しすぎることで、不幸になるという結果があります。

自殺率は年々上昇しており、アメリカでは過去30年間で最高を記録したのです。

 

客観的な数値としては、あらゆる面で生活レベルが向上をしているにも関わらず、より多くの人が希望を失い、鬱々として孤独になっています。

人々の間に空虚さが広がり、鬱病でなくとも憂鬱感を抱えている人が増えています。

 f:id:reallifestyle:20190308004057j:plain

「人生はこんなものなのか?」

このような絶望感を感じるのは、何かが欠けているからなのです。

 

生きがいを持つことが欠けているのです。

 

人生には、幸せになる以上のことがあるのでしょうか?

幸せであることと、生きがいを持つことの違いはなんでしょうか?

 

心理学者は、幸せを快適で安らいだ状態と、定義しています。

現在に、充足を感じるということです。

 

生きがいは、より深いものです。

著名な心理学者のマーティン・セリグマンは、生きがいとは自分を超えたものに属し寄与しているという感覚や、最高の自分をより高めることだと定義しています。

 

私たちは幸福という概念に捉われていますが、生きがいを求めるほうが、より満たされる生き方だと考えます。

 f:id:reallifestyle:20190308004125j:plain

研究によると、生きがいを持つ人は、より逆境に強く、勉強や仕事の成果が上がり、長生きすると分かっています。

 

どうすれば、より意義深い人生が送れるでしょうか?

 

生きがいのある人生には、4つの柱があります。

こうした柱を人生に見つけることで、誰しもが生きがいを見出すことができます。

 

1つ目の柱は、「結びつき」です。

「結びつき」は、自分を本質的に受け入れてくれて、同時に相手を重んじられる関係から生まれます。

また、「結びつき」は、愛情のある関係から生まれます。

 多くの人にとって、「結びつき」は重要な核となるもので、家族や友人、パートナーとの絆のことです。

 f:id:reallifestyle:20190308004139j:plain

2つ目の柱は、「目的」です。

「目的」は、自分のやりたいことではなく、与えられるものです。

自らの強みを、他者のために使うことです。

「目的」には仕事や、子育てなどが当てはまります。

「目的」によって生きる目標が生まれ、前進する「理由」を与えてくれます。

 f:id:reallifestyle:20190308004152j:plain

 3つ目の柱は、「超越」です。

超越とは、日々の喧騒から離れ、自我が消え去り、より高次元の現実を味わう瞬間です。

それは、素晴らしい芸術に触れた時や、仕事に没頭している時に起こり得ます。

時や場所を忘れるほど何かにのめり込んだ時に、「超越」を感じられます。

 

4つ目の柱は、「ストーリーテリング」です。

自分で語る自分の物語です。

人生で起こる出来事から、物語を紡ぐことで、物事が明確になります。

人生は、単なる出来事の連続ではありません。

自分の物語を編集し、解釈し、語り直すことができます。

 f:id:reallifestyle:20190308004229j:plain

ある優秀なフットボール選手が、突然の怪我で引退することになりました。

彼はしばらく、「選手時代は幸せだったが、それ以降は悲惨だ。」と語っていました。

しかし、数年かけて彼は自分で自分の人生のストーリーを変えました。

「選手時代は人生に目的などなく、遊び回って自己中心的で傲慢だった。しかし、怪我をしたことでより良い人間になれた。」

彼は自分の人生のストーリーテリングを変え、フットボールのコーチになり、そこで人生の目的を見出しました。

他人のために生きることで、人生の目的を見出したのです。

 f:id:reallifestyle:20190308004213j:plain

物語はそう簡単には変わりません。

何年もの辛い日々と過程が必要かもしれません。

誰もが、辛い痛みと苦しみを経験しているのです。

しかし、痛みを伴う記憶を受け入れることで、新たな洞察や知恵を得ることができ、自分を支えてくれるいい部分が見いだすことができます。

 

「結びつき」「目的」「超越」「ストーリーテリング」この4つが、生きがいの4つの柱です。

 

幸せは、訪れては消えていくものです。

でも、人生が本当に充実していれば、物事がまったく上手くいかなくても、生きがいがあることで頑張れるのです。

 f:id:reallifestyle:20190308004243j:plain

感想

深く深く、心に刺さるような、素晴らしい講演内容だった。

 

どうすれば幸せになれるのか、何をすれば幸せを感じられるか、自分も含めて、多くの人はそう考えて生きている。

そんな中、彼女が語ったのは、生きがいを持つことが幸せになるということ。

これは深く考えさせられる内容だ。

 

個人的には、ある程度の幸せを感じて生きているが、これが生きがいと言える確固たるものはないかもしれない。

だからこそ、幸せな状態が傾いた時に、動揺してしまうのかもしれない。

 

生きがいという確固たる軸があるからこそ、幸せな時も、不幸な時も、強い精神力でブレずに真っ直ぐに、戦い続けられるのかもしれない。

 f:id:reallifestyle:20190308004322j:plain

一つの物事を続けると、それは軸になり自信にもなるが、生きがいというレベルまでいくと、人生がより満たされるようになるのだろう。

自分なりの生きがいを模索して、幸せを超えた充足感のある人生を送ろう。

f:id:reallifestyle:20190308004333j:plain